MENU

口コミ・評判から分かった!ママキュー保育のメリット・デメリット

株式会社 Personalが運営する「ママキュー保育」は、全国を対象とした働きたいママ保育士向け転職支援サービスです。

ママキュー保育では、子育てと両立ができるような求人のみを紹介していますが、「ブランクが心配」という方のため、お試し的にパートから始めてみてから本採用してもらうこともできます。

専任のコーディネーターは、履歴書の書き方や面接の日程調整から、細かい勤務条件の交渉までしてくれ、ブランクが心配な利用者でも安心です。

求人件数 非公開
対応エリア 全国

ママキュー保育のメリット・デメリットまとめ

口コミ・評判から分かったママキュー保育のメリット・デメリットは、以下の通りです。

【メリット】
・子育てと両立ができるような求人のみを紹介
・パートからの本採用も可能
・専任コーディネーターによるサポートで安心

【デメリット】
・フルタイムの正社員の求人が少ない

以下で詳しく説明しましょう。

子育てと両立ができるような求人のみを紹介

出産からの復職を希望する利用者や、子育てとの両立を目指す利用者が多いママキュー保育では、

・短時間勤務
・週3日~のシフト勤務
・居宅訪問型保育
・託児設備完備

など、子育てと両立ができるような求人のみを紹介してくれます。

「自分の子どもの急な発熱の際は保育士さんみんなでカバーしてくれる」「職場は託児所完備なので安心して働ける」「復職歓迎の求人が多い」と、おおむね高評価ですよ。

パートからの本採用も可能

ママキュー保育では、最初はパートとして採用し、問題なければ正社員に切り替えるという求人も扱っています。

特にブランクのある利用者は、実際に職場で働けるのか、子育てと仕事を両立できるのか不安に感じることも多いため、パートとしてお試し入社して自分に合った職場か、引き続き働けるかを見極めた上で正式に入社できますよ。

専任コーディネーターによるサポートで安心

久しぶりの仕事探しで勝手が分からなかったり、育児をしながらの転職活動が不安だったりする人も多いでしょうが、ママキュー保育の専任コーディネーターに任せれば、そんな心配はいりません。

保育業界の知識が豊富なコーディネーターは、求人紹介や面接日時の調整はもちろん、履歴書のチェックや細かい労働条件交渉も行ってくれ、入社後のアフターフォローまで徹底サポートしてくれます。

「ハローワークでも見つからなかった自分向きの仕事が見つかった」など、コーディネーターを評価する口コミもありますよ。

フルタイムの正社員の求人が少ない

柔軟な働き方のできる求人が多いママキュー保育では、フルタイムの正社員向けの求人が多くなく、「パートの求人が多い」というような口コミもありますが、そんな場合は正社員への登用が可能かコーディネーターに相談するといいでしょう。

「時短やシフト勤務だと正社員と給料面で差が出る」という口コミもあり、重視する点、妥協できる点をはっきりさせるといいですよ。

ママキュー保育公式サイトはこちら