株式会社キッズメイトが運営する「キッズメイト」は、主に東京を対象とした保育士の転職支援サービスです。
園長など過去に保育園の運営経験のあるキッズメイトの担当者は、保育園の内情に通じているため、園見学の際も担当者が同行して、利用者が気づかない園の特徴や雰囲気などを教えてくれます。
新型コロナウイルスの感染リスクを踏まえ、担当者との面談は基本的にオンラインで行い、担当者との連絡もメールやLINEがメインです。
求人件数 | 非公開 |
---|---|
対応エリア | 東京が中心 |
キッズメイトのメリット・デメリットまとめ
口コミ・評判から分かったキッズメイトのメリット・デメリットは、以下の通りです。
【メリット】
・専属担当者が一貫してサポート
・オンラインに積極的
・保育・子育ての専門家を養成する講座を無料で受講可能
【デメリット】
・基本的に東京の求人しかない
以下で詳しく説明しましょう。
専属担当者が一貫してサポート
キッズメイトに登録すると、一貫してサポートしてくれるのは、過去に園長など運営経験のある専属担当者です。
「運営経験者が担当してくれ、制度など難しい話も分かりやすく教えてくれた」との口コミのように、専属担当者は内情や制度に精通しています。
保育園を見学する際も、多くの園を見学してきた担当者が同行してくれ、「自分で気づかなかった園の特徴や雰囲気を担当者が教えてくれた」との口コミがあり、この方は実際にこの見学が決め手となり、入社を決意したそうですよ。
キッズメイトの担当者は専門知識が豊富なだけでなく、利用者に親身になって対応してくれ、結局転職しなかった利用者からも「無理に転職を勧めない姿勢に好感度アップ」との好意的な言葉がありましたよ。
オンラインに積極的
キッズメイトはオンラインを積極的に取り入れていて、面談も基本的にはオンラインです(対面を希望の方はその旨を伝えれば可能)。
対面や電話では、担当者に聞けなかったり、担当者の言葉を忘れてしまったりすることもありますが、「メールやLINEで細かいやり取りができる」と、担当者といつでもメールやLINEで連絡を取れるのは、利用者にとって高い評価ですよ。
保育・子育ての専門家を養成する講座を無料で受講可能
キッズメイトを利用して入社が決まると、就職祝いとして保育・子育ての専門家ともいえる「チャイルド・ファミリーコンサルタント(CFC)養成講座」を、通常は9万3,500円かかるところ無料で受講できます。
・子どもらしさを育む遊びの提案の仕方
・子どもの基盤を整え、自分らしさを育む徳育の3要素
などが受講すれば分かるようになり、「自律して生きることが大切」「今まで分からなかった子どもの行動の真意が分かるようになった」という修了生の声もありますよ。
基本的に東京の求人しかない
キッズメイトの求人は基本的に東京都内で、利用者にとって最適な保育園があれば東京都以外(主に横浜市)でも紹介してくれます。
首都圏でも千葉や埼玉の求人は、あまり期待できません。